高等学校の教育

SENIOR HIGH SCHOOL
EDUCATION

  1. 特進コース
  2. 進学コース
  3. インターナショナル
    コース
  4. アスリートコース

進学コース

主体性を育てる多様な教育

進学コースは、「主体性をもって自ら行動する生徒」の育成を目指しています。特に「行動力」を伸ばすために、多様な「やりたい」を尊重し、主体的に挑戦するきっかけや実践の場を豊富に用意しています。学びを自ら選び取る経験を重ねながら、小さな成功体験を積み、自信と行動力を育てていきます。進路選択や将来の目標にもつながる、自発的な学びの姿勢を育む3年間をともに歩みましょう。

3年間の流れ
1st:1年
成功体験を重視し、主体的に学ぶ力と基礎学力・行動力を育む
2nd:2年
周囲の課題を社会と関連づけて考え、進路実現に必要な力を養う
3rd:3年
自らの適性を見極め、人生設計の先を見据えた自己実現を達成する

多様な「やりたい」を応援する学び

進学コースには、部活動を頑張りたい人、医療系を目指す人、英検に挑戦したい人など、さまざまな「やりたい」が集まっています。一人ひとりの思いや個性に応えるため、「好き」や「得意」をとことん伸ばし、適性へと発展させる学びを展開。修学旅行も北海道と香港からの選択制で、学びたい内容に応じて行き先を選べるのも特徴です。あらゆる選択肢から「選び取る学び」を実践し、自信につなげていきます。

好きを選んで、学びに繋げる探究活動

1年次は多様な体験に挑戦し、2年次からは「好き」を深める探究活動がスタート。プログラミング・メディカル・STEAMなど、興味に応じて取り組める探究があり、自分の関心を進路に活かしていけます。また、放課後講座では主要5教科はもちろん、英検対策講座などのサポートも充実しています。

行動力を育てる成功体験

行動力を高めるには、小さな成功体験の積み重ねが大切です。進学コースでは、学食の新メニュー開発や、好きを追求する探究コンテスト、地域のボランティア活動など、さまざまな挑戦の機会を用意。自分から一歩踏み出す経験を通して、行動力と自信を育てていきます。好きから始まる3年間が、未来への原動力になります。

Student's Voice

自由度が高いコースなので
放課後は好きなことに
全力投球できます

僕はもともと飽きっぽく、いろいろなことをやってみたいタイプなので、自由度が高い進学コースが合っていると感じました。イメージ通りのコースですが、想像していた以上に皆勉強にも熱心に取り組んでいます。放課後の校内予備校もあり、外の予備校に行かなくても受験対策ができるので、積極的に活用しながら第一志望校合格を目指しています。

進学コース 3年 K.T さん

Teacher's Voice

さまざまな経験を通して
「好きなこと」をとことんやる
そんな高校生活を応援

ただ学校の授業を受けているだけの高校生活なんてつまらないですよね。帝京には多種多様な体験の機会がありますが、今年度より大幅に増やしました。今しかない高校時代だからこそ、「好き」を見つけ、とことん打ち込む3年間に。皆さんの「好き」を私たちも全力でサポートします。

進学コース 主任 穂坂 奈緒美

TOP