OPEN SCHOOL
来て、見て、感じて そうすればもっと好きになる
これが帝京中学校オープンスクールです。
7月23日(土)は主にクラブ体験。
生き生きと学校生活を送っている先輩たちと一緒に、好きなスポーツで汗を流したり、モノづくりを体験したりしてみてください。
7月24日(日)は入試問題セミナーや授業体験。
「帝京の先生たちはこんな授業をしているんだ」というイメージが広がります。もちろん両日参加も大歓迎です。
講座名 | 対象 人数 |
体験内容 |
---|---|---|
バスケットボール(女子) | 20 | バスケットボールのドリブルとシュートにチャレンジ。(体育館で運動できる服装、体育館履持参) |
ラグビー(男女) | 20 | 難しい技術は何もいりません。腰につけたひらひらしたタグを取ったり取られたりしながら、だ円のボールを持って相手ゴールを目指そう! |
バドミントン | 20 | 楽しいバドミントンを体験してみましょう。(体育館で運動できる服装、体育館履持参) |
少林寺拳法 | 8 | 少林寺拳法を体験してみよう。先輩たちが相手をしてくれます。(運動できる服装) |
化学 | 15 | 色水を使って、小ビンの中に船が浮かぶ海を作ってみましょう。 |
美術 | 10 | 世界の芸術家たちの作品をもとにオリジナルマグカップを制作します。 |
茶道 | 10 | 茶の湯を体験してください。 |
講座名 | 対象 人数 |
体験内容 |
---|---|---|
バスケットボール(男子) | 20 | バスケットボールのドリブルとシュートにチャレンジ。(体育館で運動できる服装、体育館履持参) |
バレーボール(女子) | 20 | キャッチバレーでラリーを楽しもう!(体育館で運動できる服装、体育館履持参) |
軟式野球 | 10 | 人工芝のグランドで野球部の練習を体験しましょう。(グランドで運動できる服装、アップシューズ、グローブ持参) |
剣道 | 10 | A:帝京中学高校生と稽古をしよう(先生方とも稽古できます。防具一式・竹刀等は持参) B:剣道を体験してみよう(運動できる服装) |
生物 | 15 | 花びらの色が変わるお花を作ってみましょう。 |
書道 | 10 | 好きな言葉(漢字)を筆で「うちわ」に書き、自分だけのオリジナル「うちわ」を作ろう。完成した作品はお持ち帰りできます。 |
百人一首競技かるた | 10 | 「ちはやふる」で注目の競技かるたをやってみませんか。 |
趣味の講座Ⅰ | 10 | サンキャッチャー(クリスタルビーズを使って、素敵なインテリアを作りましょう。窓辺に吊るし、太陽の光を取り込んだ室内にキラキラした光を入れて楽しむ飾りです) |
講座名 | 対象 人数 |
体験内容 |
---|---|---|
サッカー(男子) | 20 | 人工芝のグラウンドでサッカーを楽しみましょう。 |
バレーボール(男子) | 20 | バレーボールを体験して、楽しく体を動かしましょう。(体育館で運動できる服装、体育館履持参) |
硬式テニス | 10 | スポンジボールでテニス体験をしてみましょう。(体育館で運動できる服装、体育館履持参) |
陸上競技 | 20 | 部員と楽しく、リズムよく”カッコイイ走り方”を体験しましょう!! |
華道 | 10 | 華道部の生徒と一緒にお花をいけます。指導は小原流の師範です。 |
吹奏楽 | 10 | 帝京中高 Swinging Honey Bees のビックバンドライブ |
模型 | 10 | 模型製作に挑戦します。わからない所は模型部の先輩が優しく教えます。 |
趣味の講座Ⅱ | 10 | サンキャッチャー(クリスタルビーズを使って、素敵なインテリアを作りましょう。窓辺に吊るし、太陽の光を取り込んだ室内にキラキラした光を入れて楽しむ飾りです) |
講座名 | 対象 人数 |
体験内容 |
---|---|---|
中学校説明会 | 中学校の教育や入試などについて説明を行います。 |
講座名 | 対象 人数 |
体験内容 |
---|---|---|
入試問題解説セミナー「国語」A | 15 | 国語の入試問題の解説を行います。ABは同一内容です。 |
入試問題解説セミナー「算数」A | 30 | 算数の入試問題の解説を行います。ABは同一内容です。 |
入試問題解説セミナー「英語」 | 20 | 英語の入試問題の傾向説明や疑問、質問に個別に対応します。 |
化石レプリカを作ろう | 15 | 古代生物の化石レプリカを石膏で作り、色づけをしてオリジナルの作品に仕上げます。完成した作品はお持ち帰りできます。 |
からくりペーパークラフト (2時間連続講座) |
10 | 紙を「切る、折る、組み立てる、動かす」作業を通してモノの動くメカニズムを体験しましょう。完成した作品はお持ち帰りできます。 |
講座名 | 対象 人数 |
体験内容 |
---|---|---|
入試問題解説セミナー「国語」B | 30 | 国語の入試問題の解説を行います。ABは同一内容です。 |
入試問題解説セミナー「算数」B | 15 | 算数の入試問題の解説を行います。ABは同一内容です。 |
入試問題解説セミナー「理科」 | 20 | 理科の入試問題の解説を行います。 |
数学で遊ぼう | 12 | キットを使っていろいろな立体を作ってみよう。 |
スライムで遊ぼう | 15 | せんたくのりとホウ砂をまぜてスライムを作ります。できあがったスライムはお持ち帰りできます。 |
講座名 | 対象 人数 |
体験内容 |
---|---|---|
入試問題解説セミナー「社会」 | 20 | 社会の入試問題の解説を行います。 |
英会話をしよう | 20 | 英会話の初歩を帝京中学のネイティブの先生と勉強します。自分の力を試すいいチャンス。ぜひチャレンジしてください。 |
ハーバリウムを作ろう | 15 | 小ビンを使ってハーバリウムを作ってみましょう。完成した作品はお持ち帰りできます。 |
人工イクラを作ろう | 15 | 上手に味付けすると食べられますよ! 理科の実験です。 |
ちりめんモンスターを探せ | 15 | チリメンジャコから様々な生物を探し標本をつくります。 |
講座名 | 対象 人数 |
体験内容 |
---|---|---|
中学校説明会 | 中学校の教育や入試などについて説明を行います。 |