NEWS & TOPICS
2025.09.01学校行事
酷暑が続く9月1日、防災訓練ならびに2学期始業式が行われました。
防災訓練においては、緊急地震速報模擬放送のあと、生徒の安否確認のための教員による情報伝達訓練を行いました。
その後の始業式では、校長先生より「大地震の記録映像は、寒い時期のものばかり。7/30に発生した観測史上6番目に大きいカムチャッカ半島沖の地震では、猛暑の中で津波警報が出され、解除されるまで冷房が無い津波避難タワーなどから降りる事が出来なかった。暑い中での避難をどうするか、1人1人考えましょう」というお話を頂きました。
その後、夏休み期間中に成果を挙げた模型部・吹奏楽部・中学女子柔道部・女子バレーボール部・体操部の表彰式、帝京科学大学から来ている養護教諭実習生の自己紹介が行われました。
修学旅行・蜂桜祭(文化祭)・合唱コンクールなど、行事盛り沢山の2学期が始まりました。体調管理に留意しつつ、充実した学校生活を送りましょう。